2025/01/07 公開ドラマ「明日への道」は、自転車競技の将来を期待された主人公・宮内りくが、
事故による左半身不随を乗り越え、再び挑戦する姿を描いた物語です。
茨城県行方市に移住したりくは、市職員の根本結と出会い、障がい者タンデム競技に挑むことを決意。
地元の支援や努力を重ねながら、「霞ヶ浦タンデム100キロレース」への出場を目指します。
「可能性は無限大」というメッセージを軸に、挑戦する勇気と人々の支え合いが描かれた感動作です。
この作品は、佐川陸さん、功二さん父子の実話がきっかけで生まれました。
佐川陸さんは17歳で難病に倒れました。
今も歩行障害、言語障害などを抱えながらも、常に前向きに生きる佐川陸さん。
陸さんの座右の銘「可能性は無限大」を、障害を持つすべての方へ贈ります。
ドラマ中の障がい者タンデムレースは、専門家の監修を基に想定したもので、
現実には存在しません。
企画 村上信夫(茨城大学)
住谷優友(なめがたエリアテレビ)
出演 宮内りく 田村佳名美
根本結 遠藤日向
宮内俊一 佐野太南
宮内彩香 山田ゆき
宮内誠 平野廉香
佐川陸 佐川陸(本人)(友情出演)
小沼葵 藤岡美羽
鈴木将・平山雄三(二役) 成嶋英樹
平山つむぎ 井上歩実
根本糸 北澤園枝
永作ますみ 小林雅子
成見透・商店主大山(二役) 朝比奈泰一
阿部(JA職員)・医者(二役) 曲山清美
ナレーション 山中朋美
田中勇輝
医療監修 筑波記念病院リハビリテーション科 安岡利一 医師
タンデム監修 大木卓也(IRERUDAKE INC.)
COGY監修 伊藤ちえ子(株式会社TESS)
映像・写真提供 千葉市/株式会社JPF
株式会社TESS
KHSジャパン
認定NPO法人タンデム自転車NONちゃん倶楽部
テレビ愛媛
映像協力(タンデムパート出演) Encouraging Cyclists Minoh JAPAN
日本パラサイクリング連盟大阪支部
合同会社エール
協力 佐川功二
薄井則夫
並木秀人
髙橋吉典(有限会社Dep)
茨城県高次脳機能障害支援センター
茨城県自転車競技事務所
JAなめがたしおさい
カネヒラ(LUNCH)
撮影 田村秀昭
岡里友彦
神保孝典
制作 刑部香歩
助監督 柴田芽依
プロデューサー 宮川孝仁(なめがたエリアテレビ)
大和田一樹(なめがたエリアテレビ)
柿岡美結(村上ゼミ)
小山慧菜(村上ゼミ)
脚本 小山慧菜
監修 村上信夫
監督 柿岡美結
制作著作 茨城大学人文社会科学部 村上信夫ゼミ
なめがたエリアテレビ